Search

モカショコラスコーン | Mocha chocolate taste Scones

  • Share this:

以前作ったバターも卵も使わない、生クリームで作るスコーンの
モカショコラ味。
前回の抹茶味より焼成温度を10℃あげてより短時間で食べられるようにしました^^
焼き立てにバニラアイスを添えて、大人の方はここに少しラム酒をたらすと幸せな時間に包まれます~♡
作り方は簡単、材料をすべてボウルに入れてあとは生クリーム加えて混ぜたら生地の完成。
簡単なので、ぜひ作って焼き立てを楽しんでください!
レシピは下にあります↓

★  ★  ★

初めてのレシピ本をKADOKAWAさんから発売させていただくことになりました。
動画の中の世界とはまた違い、ページをめくる楽しさがあります。
材料や道具ラッピングまで分かりやすく、そして作りやすくを編集者さんとたくさん考えました。
真夏の暑い時期からスタートしてようやく発売になります。
みなさんに見て頂き、作って頂けたらHappyです^^

************************************************

「大人気YouTuber “cook kafemaru”の
 世界一作りやすいおうちスイーツ」
Amazonで予約ができます。↓↓↓

https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/

本の発売は2020年1月16日になります。

★  ★  ★  ★  ★

本を購入された方の中から抽選でプレゼントが当たる企画もあります。どうぞお楽しみに!

チャンネル登録お願いします♪ Subscribe to my channel
https://www.youtube.com/user/soramomo0403

【Ingredients】 9 servings
80g Bread flour
50g Cake flour
5g Instant coffee
4g baking powder
20g Cane sugar (or granulated sugar)
1g Salt
100g Heavy Whipping cream
50g Chocolate chips

【材料】9個
★強力粉 80g
★薄力粉 50g
★インスタントコーヒー 5g
★ベーキングパウダー 4g
★きび砂糖 20g
またはグラニュー糖 
★塩 1g
生クリーム 100g
チョコチップ 50g

【作り方】
①★印の粉類をふるってボウルに入れる。
②生クリームを加えてざっと混ぜる。
きっちり混ざらなくてok!
ここでチョコチップを加える。
粉類の種類によってはまとまりにくかったりする場合は、ほんの少しの牛乳を足してまとめてください。
生クリーム1パックで使い切りを想定しています。
2種類の味かもしくは倍量で作ることもok
③ひとかたまりになったら、手でぎゅっと押しつぶして生地を折りたたむ。
④ぎゅっと押して折りたたむを全部で4回繰り返す。
ここでオーブンの予熱開始。200℃に温め始める。
⑤ぎゅっと押して折りたたむを終えたら、12cm角くらいの大きさにして9個にカットする。
⑥オーブンシートを敷いた天板に並べて、上に刷毛で生クリームを塗り、200℃のオーブンで15分焼く。
⑦焼きあがったらケーキクーラーに移す。

倍量で作るときは焼き時間を数分長くしてください。


Tags:

About author
2014年の1月末に初めて動画を投稿しました。 キャラ弁を作ってupしたことがきっかけとなり、投稿するようになりました。 最初の頃の動画は、早送りばっかりでひどいです 以前の動画を見て下さった方、ごめんなさい。 でもこのステップがあったからこれまで続けてくることが出来ました。 素人のおばさんですが、こよなくkawaiiお菓子や料理を愛します♡ すべて我流ですが、お菓子作りやお料理の楽しさを伝えられればいいなぁと思いながら、好きなものを日々作っています。
View all posts